信州安曇野産香るおろし本わさび/金印
名 称:加工わさび
原材料名:本わさび(安曇野産)、還元水飴、大豆繊維、からし、砂糖、植物油脂/香料
製造者:金印わさび株式会社(北海道網走市)
購入店:ウジエ袋原店の生寿司「(華)満腹握りに同梱」(宮城県仙台市)
価格等:2.5g/???円/2019.12.28
(商品ページ)
----------
還元水あめ=還元水飴
原材料名:本わさび(安曇野産)、還元水飴、大豆繊維、からし、砂糖、植物油脂/香料
製造者:金印わさび株式会社(北海道網走市)
購入店:ウジエ袋原店の生寿司「(華)満腹握りに同梱」(宮城県仙台市)
価格等:2.5g/???円/2019.12.28
(商品ページ)
----------
還元水あめ=還元水飴
わさびの主産地は北海道らしい
ウジエで買った生寿司(華)満腹握りに付いてきました。なので選択の理由は 買った生寿司に付いて来た ですね^^
裏面に書いてある会社の住所が北海道だったので意外に思い、同社のサイトを見てみると、2002年(平成14年)に分社化して(株)金印わさびオホーツクという別会社になりましたが、その後、名古屋、静岡、オホーツクの生産子会社が合併して、現在は金印わさび(株)になったようです。
素人一般人がイメージするわさびは、長野や伊豆の清流で栽培されている風景ですが、現在のわさびは同種のわさびを畑で栽培する畑わさびという種類?で、主産地は北海道なのだそうです。
お弁当などについてくる小袋の調味料はなるべく使わないようにしているのですが、練りワサビはどこのを使っても添加物はそれなりに入っているので、特にこだわりはないです。
そもそも本物のわさびを近所のスーパーでは売ってないし(本気で探したことないのであくまでも予想(笑))、もし売っていたとしても、買ってもたぶんその日だけ使って後は腐らせるだけなので、練りわさびは手軽で画期的な商品ですよね。
そういえば、昔つかっていた粉わさびをしばらく食べていないので、今度買って来て比べてみようかな。