もしかしてこのラベルのポリリン酸aは打ち間違い?-私の添加物考-

スーパーのから揚げ(原材料)_ed_20200530_190915

今日は私の仕事が忙しく、夫にスーパーでお惣菜を買ってくるように頼んだら、彼のチョイスは唐揚げでした。

食べ終わった後に何げなくラベルを見たら、原材料名に「ポリリン酸a」と書いてあるんですが、もしかしてこれは「ポリリン酸Na(ナトリウム)」の間違いではないでしょうか??(そういう物質がもし実際にあるならごめんなさい)

こういうのをよく見るようになると、たまに「むむ?」と思うようなミスを発見するときがありますよね^^

ちなみにポリリン酸Naを調べてみると、こちらではハムやソーセージでは”肉の組織を改良する(結着剤)”と書いてあるのですが、から揚げに使うときの用途としてはいま一つイメージできません。でも市販のから揚げには非常によく使われています。

そういうときは、食品添加物を扱うメーカーや販売会社のサイトを探して、商品(添加物)をの効果や目的や用途を見るといいんですよね。

で、私が見た中では以下の説明が一番ピンときました!さすが餅は餅屋だ!!たぶん、これだ(笑)

品質改良剤(本品は単独で用いられることは少なく、ピロリン酸塩やメタリン酸塩などと併用される。混合品は畜肉ハム・ソーセージ類の品質改良、老廃硬肉の軟化、魚肉ねり製品の品質改良など各種食品の品質改良に効果がある)

(? 出典:品質改良剤取扱い商品について株式会社八宝商会

つまりたぶん、(私の予想では)歳とって硬くなってしまった鶏の肉(もしかして採卵鶏の廃鶏?不明)を柔らかくする効果があるということかもしれません。実際に採卵鶏の廃鶏は”ミンチにされて、肉だんごやハンバーグ、ハムなどの加工肉に混合して利用”されるそうですが、”かたくて正肉利用には適”さないようなので、それが添加物で何とかなるかどうかは不明です^^

? 参考:廃鶏(はいけい)とその利用ー畜産ZOO鑑

※ポリリン酸Naは注意が必要な添加物として掲げている団体もいます。(生活クラブ生協のリストはこちらです)

スーパーのから揚げは冷凍なのかな

スーパーのから揚げ_20200530_190930

さっとオーブンで焼いてから食べました

夕暮れ時に買い物をするとお店の外に揚げ物のいい匂いが漂ってくるので、素直な私(うそw)は何となくお店で最初からつくっているような気がしてしまいますが、今回のように特定の食品添加物について調べていると、業務用冷凍食品のメーカーサイトがよく出てくるんですよね。

それらの商品(業務用冷凍から揚げ)にも「ポリリン酸ナトリウム」が含まれているため、原材料名として商品ページに記載されている文字列が検索で引っかかるわけですが、「お店のための 鶏もも唐揚げ」という商品名の横にきれいに盛り付けられた写真が載っているのを見ると、改めて、お店で食べる唐揚げも冷凍品が多いんだろうなぁと思わされます。たぶんスーパーもしかりなんだろうと思います。

? 参考:【業務用】お店のための 鶏もも唐揚げ 1kg | 業務用食材のフーヅフリッジ

食品の美味しさは添加物にかかっている

? Amazonへ

食品の裏側―みんな大好きな食品添加物_Screenshot_20200530-221642_Amazon Kindle少し前に読んだ「食品の裏側―みんな大好きな食品添加物」という本では、食品添加物商社の敏腕営業マンだった著者が、「安く仕上がる」「作業が楽になる」「職人が育たなくてもパートのおばちゃんでもプロの味が出せる」などの理由で、経験豊かな飲食店の職人に添加物の利用を進めて、悩みを解決するくだりがあります。

そのお陰でお店の悩みも解決できて感謝されたりもするのですが・・・ということはですよ?老舗の技、秘伝のタレと私たちが信じている味だって、実際はどうだかわからないということですよね。

最近私はスーパーの総菜のラベルを見るたびに思うのですが、たとえもしかなりのところをバックヤードの厨房で手作りしていたとしても、使用するタレや調味料はオールインワンのような形でメーカーが提供していると思われ、ラベルにはそのメーカーの商品(調味料等)に書かれている原材料をそのまま転記しているだけなんだろうなぁと思ったりします。

ちなみに夫が今回このから揚げを買ってきたのは、「このスーパーのから揚げが美味しくて気に入っている」からですが、やっぱり料理は自分の家で手作りするのが一番と改めて思いました。