紅白御蒲鉾/夕月

夕月「紅白御蒲鉾」_20190101_081830

夕月「紅白御蒲鉾」_20190101_081840

名  称:板付蒸しかまぼこ
原材料名:魚肉(たら)、発酵調味液、食塩、砂糖、マルチトール/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、着色料(ラック)、pH調整剤、ミョウバン
販売者:株式会社夕月食品(東京都中央区)
製造所:株式会社夕月(福島県いわき市)
購入店:サン・マルシェ東中田店(宮城県仙台市)
価格等:230g/498円/税抜き/2018.12.31
----------
加工澱粉=加工でん粉=加工デンプン

これは画期的!!一本で済む紅白かまぼこ

これは画期的な板かまぼこです!!

半分が紅で半分が白なので、かまぼこを紅白二本買う必要がなく、一本で済むんです!こりゃすごいわ。

お正月の買い物にスーパーに行って偶然買ったんですけど、ほかの商品は紅白の二種類を並べて置いてあるのに、これだけは一種類しかなく、私は「紅のほうは売り切れたんだろう」と勝手に思っていました。

でも、かまぼこはお値段が高いので、「白だけでもいいか~」と思って一本だけ買って来て、翌日、何気に包装を開けたら、わー!これはいいね!もう思わず大感激してしまいました。

ひえ~!!ラックってカイガラムシの色素なの?!

原材料を書き写しているときに、「着色料(ラック)」という初めて見る言葉があったので、調べてみたら、ひえ~!!!ラックというのはラックカイガラムシというカイガラムシの一種なのだそうです。驚愕!

まぁそうはいっても、天然素材であることは確かだし、私たちが普段食べているもののなかでも、原料を突き詰めるとびっくりするようなものがあるかもしれないので、イメージが悪い、ただそれだけなんですけどね。

このブログはこの記事で10いくつか書いてきた感じですが、ここにきて初めて見た「ラック」だったので驚きましたが、実はこの「ラック」は天然由来の赤い色素としてかなり浸透しているみたいなんです。

その39:着色料のヒミツ

このリンク先を読むと、

カ ニ 蒲鉾、イチゴ牛乳、アンパンや団子などの餡、お菓子や氷菓、ゼリーにジ ュ ー スにキャンディー、ジ ャ ムに明太子、ハ ムやソ ー セ ージ などなど、赤っぽい食品を手に取ってみれば、いかにこのカイガラムシ色素が身近な存在であるかがお分かり頂けるかと思います。もちろん、食用として十分に安全が確認されているからこそ、多用されているのです。

・・・だそうです。知らなかった・・・

ラックはラッカーの語源にもなっているんですね。

ちなみにコ チ ニ ー ルというのもコ チ ニ ー ルカイガラムシから取り出した赤色の天然色素とのこと。

このブログの検索フォームで「コ チ ニ ー ル」で検索してみると、あーなるほどねー、と、どれに使われているかわかりますよ。

生日本そば

前の記事

本打ちそば/だい久