ひたし豆<山形県産>秘伝豆/最上農産物加工組合

ひたし豆<山形県産>秘伝豆/最上農産物加工組合_w1280_20191231_121730





名  称:煮豆
原材料名:大豆(山形県産秘伝豆)、食塩/調味料(アミノ酸)、着色料(黄4、青1)
販売者:最上農産物加工組合(山形県最上町)
製造所:「S」 株式会社三和食品(山形県最上町)※
購入店:サンマルシェ東中田店(宮城県仙台市)
価格等:180g(@1.656円)/298円(本体価格)/2019.12.31
----------

我が家のおせちの定番食品です

秘伝豆と書いてありますが、要するにひたし豆です。夫が大好きなのでお正月には必ず買うおせちの定番食品です。

店頭のひたし豆はこれ以外にも複数あったと思いますが、これにしたのは 山形県産という文字が目に付いたから ですね。どうせ食べるならなるべく地元のものがいいに決まってる!という根拠のないポリシーが土台です(笑)

ひたし豆<山形県産>秘伝豆/最上農産物加工組合_20200101_094153年に一度しか食べないので、メーカーやブランドなどを気にしたことは全くありませんが、たぶん去年のものとは違うと思います。

食べた感じとしては去年のよりは豆が固くて夫には不評でしたが、私は去年のより豆の香りがして嫌いではなかったです。うちの夫は歯が悪いので、味よりも柔らかさ重視なのでごめんなさい?

袋には製造所が明記されていませんでしたが、※製造所固有記号検索で調べて三和食品の製造とわかりました。

同社のHPを拝見すると、秘伝豆というのは枝豆の品種らしいです。枝豆はそのまま熟すと大豆になりますが、ひたし豆は大豆の煮豆とは味も見かけも全く異なるので、はたしてこれを「大豆煮豆」の区分に入れていいかどうか迷いました。(が、入れちゃしましたw)

青豆の話/髙口又四郎商店 のコラムによると ”「ひたし豆」をおせちとして、良く食べる地域は、新潟県、山形県、福島県、宮城県そして長野県の信濃エリア” だそうです。へぇ、全然知りませんでした。全国、どこでも食べられているのかと思っていました。

確かに仙台はずんだ餅、山形はだだちゃ豆、など、こちらには枝豆の食文化がありますよね。