キリンのどごし生/キリン

キリンのどごし生_20190112_204956

種 類:その他の醸造酒(発泡性)①
原材料名:ホップ、糖類、大豆たんぱく、酵母エキス
・アルコール分5%
・麦芽使用率0%
・100ml当たり37Kcal

販売者:麒麟麦酒株式会社(東京都中野区)
製造所:同社仙台工場(14=宮城県仙台市)
購入店:セブンイレブン仙台東中田店(宮城県仙台市)
価格等:500ml/未確認/税込/2018.12.XX

以前は我が家の定番ビール(第三のビール)でした

キリンのどごし生は、以前は我が家の定番ビールでした。

そのもっと前は特に決まったお気に入りの銘柄がなく、買うたびにバラバラだったんです。もともとビールの違いなどよくわからなかったし、私も夫もこだわりがまったくないし、あと、いまほどビールを頻繁に飲まなかったんですよね。

しいて言えば、刺激の強い方が好きなので、コンビニなど特売のないお店で1~2本を買う時は、スーパードライが多かったかも。

ですがそのあと、なんだかよくわからないけれど、ビールじゃないビールがたくさん出てきて、選ぶのがさらに面倒になったというのが本音です(笑)

人間は選択に迷うと決断を先延ばしするそうなので、選択肢はあまり多くてもダメらしいですが、確かに店頭でどれにしようか立ち止まるのも億劫なので、買うなら銘柄を決めたいなと思い始めたときに、これを買うことにしたんですよね。

理由は容器の色と柄です(笑)

いろいろあるけど、キリンのどごし生は金色で、気分的に一番「ビール飲んでるぞー!」って感じがしたからです。(笑)

 

2006年(平成18年)までは「その他の雑酒」でした

のどごし生は今でこそ「その他の醸造酒」という区分になっていますが、発売された当時は「その他の雑酒」という区分でした。

世間的な通称では「第三のビール」とか「新ジャンル」とか言われているようですが、当時は売れ行きがいいのでマスコミでも取り上げられる機会が多く、そのたびに識者の解説で見聞きする「その他の雑酒」という正式な区分名称に、「なんだそりゃ?(笑)」と、いつも吹き出しそうな気持ちになっていました。

ビールは酒税のドル箱なので、価格の半分が税金と言われますが、この割合さえ下げれば価格を抑えることができるので、各社とも「ビール」の税率が適応されないように、麦芽の比率を下げたり、麦芽以外の原料でビール風飲料をつくったり・・・と、税法上「ビール」扱いにならないように工夫を凝らした新商品を次々と世に送り出してきましたが、それに対抗して今度は酒税法のほうが改正されるなど、まさに泥仕合のいたちごっこですね。

キリンのどごし生などのいわゆる「第三のビール/新ジャンル」は2006年(平成18年)5月の改正法の施行で、「その他の醸造酒」という区分になり税法上のうまみもなくなってしまいました。のどごし生はそのときから「その他の雑酒」ではなくなりました。(日経トレンディ

知らないうちに酒税法がまた変わったらしい・変わるらしい

もともとTVや新聞の政治経済の話題にはあまり関心がなく、法律や税金の話も苦手なので、酒税法上の「ビール」は麦芽が2/3以上のものということも今回調べて初めて知ったのですが、なんとその法律もすでに改正されてしまったらしいです。

そもそも今はTVを見ず新聞を読まないので全然全く知らなかったのですが、今税法上で「ビール」に相当するアルコール飲料の麦芽比率は2/3ではなく50/100なんですね?(2018年4月1日からの改正だそうです ➡ 酒税法等の改正のあらまし/税務署PDF

しかも2023年(平成35年。っていっても平成は今年で終わりですが)からは、いわゆる「新ジャンル」と現行の「発泡酒」の税率が一本化されて、「発泡酒」は小幅に下がるけれど、「新ジャンル」は大幅に上がる。(➡ 酒税法等の改正のあらまし/税務署PDF

ということは、現在は「新ジャンル」に区分されているこののどごし生も値上げされちゃうか、または、商品自体がなくなってしまうのかも???

 

日本で最初に認知されたビール風味の発泡酒はホップスだった

我が家で私たち夫婦が普段飲んでいるのは、キリン淡麗プラチナダブルですが、近所のコンビニには置いていないので、スーパーが空いていない時間にビールを買うと銘柄がバラツキます。

今回は久しぶりにのどごし生を買ったので、原材料名を掲載して、我が家のエピソードなどをちらっと書いて、今回は簡単に終わるはずだったのに、酒税に触れたとたんに、何が何だかわからなくなってきたため、調べて内容を整理していたら、こんなに長くなってしまいました。あー、疲れた(笑)

ちなみにその勢いで、最初の発泡酒(今の流れの元になったビール風味の大手商品)ってなんだったろう?と思って調べてみたら、あー!そうか、ホップスでした。これは買いましたよ、買った、買った!過ぎちゃうと何でも忘れてしまうものですね。

サントリー「ホップス」_que-11164565536

(画像:Yahoo知恵袋より