みなさまのお墨付き「ラーメンスープ」しょうゆ(1人前)/西友
原材料名:醤油(国内製造)、ラード、チキンエキス、ポークエキス、鶏脂、食塩、発酵調味料、砂糖、酵母エキス、香辛料、魚介エキス、香味油脂、オイスターソース/調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、増粘多糖類、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
販売者:合同会社 西友(東京都北区)
製造者:ユタカフーズ株式会社(愛知県武豊町)
購入店:西友仙台長町店(宮城県仙台市)
価格等:37g(@1.35円)/50円(本体価格)/2020.3.15
JAN4973450151430
----------
醤油=しょう油=しょうゆ
東洋水産と共同開発した西友のお墨付きシリーズ「ラーメンスープ」
太白区役所に用事があったので、帰りに向かいの西友仙台長町店に寄って買いました。ラーメンは麺とスープを分けて買うことが多いのですが、コーナーに見たことがないブランドが置いてあったので買ってみました。
お墨付きってなんだろう?と思っていたら、「消費者テストで支持率が80%以上のものを商品化した」シリーズなんですね。西友はほとんど行かないので初めて知りました。
味は、(しょう油味なら)個人的にもっとあっさりして薄味のほうが好きかな。どちらかと言うと私にはしょっぱくて濃い感じがしました。でも普段はだい久のスープを利用することが多いので、そちらに慣れてしまっているのかもしれません。(なんとなく東洋水産の開発商品は味が濃い目?)
製造会社がユタカフーズとなっていますが、ユタカフーズは東洋水産のグループ会社でマルちゃん製品の製造を請け負い、自社製品やOEMの開発も行っているので、もしかしたらそちらが開発したのかもしれませんね(不明)。
作りました
購入して3日後に早速作りました。
▼私は丼に開ける時が楽なので麺のお湯を沸かしながら湯煎して温めておきます。
▼麺のお湯が湧いたら麺を茹でます。今回は「北海道発 札幌生ラーメン/菊水」を使用。
▼その間にスープを丼に開けておきます。色はいつも食べているスープより濃いですね。
▼麺が茹で上がる直前にスープにお湯を入れてかき混ぜ、それに茹で上がった麺を入れたら出来上がり~♪
HPを見てみました
ネットで売られているものとは少し成分が違うのかも
西友のHPには掲載がありませんでしたが、楽天西友ネットスーパー というところで売られていたので、「こりゃいいや」と思って原材料名をコピペしようと思ったんです。そうしたら原材料は同じだったのですが、アレルギー成分のところが少し違いました。
今回ご紹介したほうは「一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む」なんですけど、ネット販売のほうは「原材料の一部に乳成分、小麦を含む」なんですよね。項目が増えているということは、アレルギーの心配がない人にとっては、風味が豊かになったようにも思われますが、調味料など添加物の種類が別なものになっただけかもしれません。(効果が同じだけど価格が安いものに置き換わったとか)
西友はいつのまに合同会社に?
原材料表示の販売会社名を見てびっくり。西友って今は合同会社なんですね。
今は広い意味での生活圏内に西友が2店舗ありますが(でも遠いのでほとんど行かない)昔は仙台になかったし、私のような年代にとって西友は、おしゃれで都会的なセゾングループで、無印良品をやっている東京の会社というイメージでした。Wikipediaで確認すると、2002年に米国ウォルマートと提携し、2005年に同社の子会社となって、2008年に上場を廃止し、翌年の2009年に合同会社に改組したそうです。
今の西友は(特に衣料品などは)本当に安っぽい店づくりですが、ここに至るまでもかなり迷走したみたいで、端的に言っていったい何が悪かったのか知りたくなりました^^
原材料を見てみました
酵母エキスに関しては以下をご覧ください。